宇宙航空研究開発機構沖縄宇宙通信所パノラマビューと雨雲レーダーについて
沖縄県恩納村にある宇宙航空研究開発機構沖縄宇宙通信所が見えるパノラマビューです。
沖縄宇宙通信所は、1968(昭和43)年2月、旧科学技術庁宇宙開発推進本部の「沖縄電波追跡所」として発足、1969(昭和44)年10月、旧宇宙開発事業団の発足とともにその一施設となり、2003(平成15)年10月に宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設となりました。
参照:沖縄宇宙通信所 | ファン!ファン!JAXA!
パノラマビュー情報
パノラマビューで沖縄県の臨場感あふれる360度のパノラマ映像を見ることができます。
沖縄県恩納村周辺のその他のパノラマビュー
沖縄県恩納村周辺のその他のパノラマビュー(ストリートビュー ・パノラマビュー)を地図上に表示します。
► 沖縄県恩納村周辺のその他のパノラマビューを見る沖縄県恩納村周辺のライブカメラ情報
沖縄県恩納村周辺のライブカメラを地図上に表示します。
► 沖縄県恩納村周辺のライブカメラを見る※リンクは姉妹サイト「ライブカメラ検索マップ」に移動します。
沖縄県恩納村の周辺地図と雨雲レーダー
沖縄県恩納村の周辺地図と雨雲レーダーをYahoo!地図で表示します。旅行や出張前の天候チェックにご活用ください。
沖縄県恩納村の周辺地図(Googleマップ)
沖縄県恩納村の周辺地図をGoogleマップで表示します。
「宇宙航空研究開発機構沖縄宇宙通信所」のYouTube動画
「宇宙航空研究開発機構沖縄宇宙通信所」に関するYouTube動画を連続再生します。
パノラマビューが見られない場合や、旅行や出張前の下調べなどにご活用ください。
► 「宇宙航空研究開発機構沖縄宇宙通信所」のYouTube動画を見る
※リンクは姉妹サイト「ライブカメラ検索マップ」に移動します。